わが町 茨木

夏祭りが始まりました

今年も夏真っ盛り、各所で夏まつりが始まりました。今年も、連日のように高温注意報が出るほどの酷暑になっています。茨木市の夏の恒例行事「茨木フェスティバル」が、市役所前グランドで盛大に開催されました。70を超える出店やステージで飾られ、延べ5…

梅雨空のもとの夏祭り

7月14日午前10時、今年の茨木神社夏祭りは、生憎の梅雨空のもと、執り行われました。 例年通り、氏子の皆さんや、地元の小・中学生ら300人程が参加、御神輿や太鼓巡幸(巡行)が、神社から御旅所(巡幸の途中に神や神輿が休憩する所)まわりと市内の…

梅雨時の大雨

7月に入り、梅雨真っ盛りです。先日の大雨では、茨木市内にも大雨洪水警報も発令されました。 スコールのような強烈な雨が断続的に降り、茨木市内を流れる河川や水路が一挙に増水して危険な状況になりました。地域の小さな側溝や水路は、市内一斉清掃などの…

ホタルの乱舞

近畿地方も梅雨入りしました。毎日暑い日が続いていますが、私が住む山間部では、まだ朝夕は冷え込んでいます。この時期、体調を崩す方が多いようです。 皆さんも、季節の変わり目、ご自愛ください。茨木市の山間部では、田植えが終わり、ユリの花の開花も終…

広報いばらき

皆さんは、「広報いばらき」毎月ご覧になってますか? 茨木市の「今」がわかり、近々の催事情報や、暮らしに関わるお知らせなどなど、生活に直結する情報がたくさん掲載されています。 皆さんのご家庭にも、配られていると思いますが、肝心なときに「何処に…

見山の郷 こども祭り

初夏を思わせるような晴天に恵まれた5月5日の子どもの日に、今年も、見山の郷では、『見山の郷こども祭り(10周年)』が開催されました。朝から開催されたイベントには、茨城市長、茨木市議会議長ほか、多くの来賓の方々を迎え、盛大に開催されました。…

春の生花展

春爛漫の4月20日から22日の期間、第55回茨木市生花展が茨木市立生涯学習センターにおいて、開催されました。 この生花展は、茨木市茶華道連盟のご協力の下、各華道流派から百選におよぶ作品が展示され、春の息吹を感じ取ることができました。 また、…

火の用心!!

昨日は、快晴に恵まれ、春爛漫の一日でした。 私の住む茨木市山間地域では、山桜がちらほらと咲き出し、絵に描いたようなのどかな空気に包まれていました。しかし、そんな中、地域内の居宅兼農業用建物から出火、二階建建物が全焼する火災が発生しました。ケ…

野外彫刻設置除幕式

茨木市教育委員会主催の、ヤノベ ケンジ氏製作造形作品『サン・チャイルド』の除幕式が、先週日曜日に、茨木市関係者、地域商店街・子ども会の皆さん、一般参加の方々など、約300人の参加者を迎えて、阪急電車南茨木駅東口駅前広場におきまして開催されま…

新型救助工作車の導入

昨年10月に、このブログでも紹介させていただきました高度救助用資機材を積載し、機能を増強した高度救助工作車が更新され、茨木市消防署配備、その披露会がありました。 高度救助工作車が資機材とともに、消防職員の訓練が市民の皆さんに信頼と安心感を与…

川端康成コレクション

11月26日から12月23日までの間、茨木市立川端康成文学館におきまして『川端康成日常に紡ぐ゛美 " 川端コレクションと届いた書簡に見る』と題した特別展示会が、開催されました。 会場には、鎌倉市の川端邸にある書斎が復元され、机、座布団、ペン、…

市老連作品展を見学しました

12月7日から9日までの間、茨木市民会館で、茨木市老人クラブ連合会による 第40回作品展が開催されました。この作品展は、いくつになっても学びを続けるべく、いろんな場所で 『一期一会』の出会いがあり、単なる趣味ではなく、そこに英知と創造で仲間…

忍頂寺小学校のクリスマス会

私の母校である忍頂寺小学校の青少年健全育成委員会・PTAの皆さんによるクリスマス会が、先週末の土曜日に開催されました。また、読書ボランティアの方々や地域の皆さんのご協力を得て、一足早いクリスマスを楽しみました。 ママさんのハンドベル演奏、先…

今年も茨木市のルミナリエ

毎年、この時期にブログで紹介しています茨木のルミナリエが始まりました。 今年も12月に入り、阪急茨木市駅前、JR茨木駅前広場に設置されたイルミネーションが点灯されました。 今年は、大きな雪だるまのイルミネーションが印象的です。また、昨年より…

郷土民俗資料展

第31回郷土民俗資料展『茨木を駆け抜けた武将たち』が、茨木市民会館の展示ホールで開催されました。 戦国時代の三傑と言われる、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、この三人はそれぞれに茨木の地に縁があります。 また、それ以外にも、中川清秀、片桐且元、…

バリアフリーコンサート

平成11年にスタートし、今年で13年目を迎えた『バリアフリーコンサート』が茨木市で開催されました。 バリアフリーコンサートは、ハンデのある人ない人、子どもも大人も、みんな一緒に音楽に楽しもうという目的で、毎年、企画運営されています。 今年は…

「茨木ええトコ」写真展

11月8日(火)から24日(木)にかけて、茨木市市民活動センターの交流サロンで、「茨木ええトコ」写真展が開催されています。 これは、市民の皆さんに呼びかけ、日頃「ええなぁ」と思っている茨木市内のお気に入りの場所の写真や、古き良き茨木を感じること…

戦没者追悼式と児童虐待防止街頭キャンペーン

今日、茨木市主催の戦没者追悼式と、児童虐待防止街頭キャンペーンが開催されました。 戦没者追悼式典では、太平洋戦争における戦没者に対し、追悼の意を捧げ、恒久平和への誓いをこめ、執り行われる式典です。今日は私も参列させていただきました。 式典は…

茨木市教育月間表彰式

11月3日の文化の日に、茨木市民会館で教育月間表彰式が開催され、教育功労者等、個人121人、26団体が表彰されました。 併せて、今年、市民栄誉賞を受賞されました相馬芳枝さんの市民栄誉賞受賞式典が執り行われました。 相馬芳枝(そうまよしえ)さ…

面白いブログを見つけました

気がつけば、このブログも随分長い間、不定期ではありますが、更新を続けてきました。 おかげさまで、時折、「ブログ見ていますよ」と声をかけていただくこともあり、見てくださる方がいらっしゃるということが継続力の源になっています。 自分自身がブログ…

高度救助用資機材の導入

茨木市消防本部では、災害時における救助活動能力の向上を図るため、高度救助用資機材を購入し、市民の皆様の安全安心を守る体制を構築しております。茨木市消防本部は、この度の東日本大震災で被災された現地に出動し、救助活動にあたりました。以前から、…

防災訓練

9月1日の防災の日を前に、先日、茨木市の総合防災訓練が中央公園グランドで実施され、私も参加させていただきました。市、警察、消防、自衛隊等の行政機関、水道、ガス、通信関係機関、地域住民による自主防災組織の方々、のべ300人の参加者のもと、ラ…

キツネのカミソリ観察会

このブログでも何度か御紹介していますが、今年も車作の山中に自生しているキツネのカミソリ観察会が開催されました。 当日は、35人が参加の方々が参加され、私も、地元住民として参加させていただきました。今年は、例年の観察会より一週間遅く開催されま…

茨木神社の夏祭り

今年は、例年よりも早く入梅しましたので、すでに梅雨明けし、真夏さながらの晴天が続いています。今月14日には、茨木神社の夏祭りが行われます。 今、氏子の皆さんや、地元の小学生達参加のもと、お祭りの準備が行われています。 本宮では神輿や太鼓巡行…

美しい姿・・・いつまでも

私は、毎週水曜日に、阪急電鉄茨木市駅の東口、西口において、朝の挨拶をさせていただいてます。 そんな中、今朝は、嬉しい光景に出会いました。 駅近くの茨木市立東中学校女子バレーボール部員の皆さん30人が学校近隣地域から、駅前周辺まで清掃活動をさ…

今年もアドプトリバー清掃に参加しました

6月第一週目の日曜日、恒例行事になっております地元・佐保川の『アドプトリバー』清掃作業に参加させていただきました。 このアドプト制度とは、佐保川を地元の人々の養子に見立てて皆さんで育てていくという意味です。昨年にも報告させてもらいましたが、…

見山の郷こども祭

今年も、こどもの日に『見山の郷』で、恒例の『こども祭り』が開催されました。当日は晴天に恵まれたのですが…空には黄砂が舞い、生憎の空模様となりましたが、受付の時間前から、子どもさんと保護者の皆さんが、たくさん集まっていただき、受付場所には行列…

春の山野草と小品盆栽展

盆栽協会茨木支部の皆さんによる、春の山野草・小品盆栽展が、5月3日4日の両日、茨木市民会館で開催されました。私にも、ご案内をいただき、早速鑑賞させていただきました。 新緑の若葉を携えた小振りの樹木や、山野草の盆栽の形や鉢の合わせ方、苔の使い…

西国二十二番 総持寺

茨木市には、「亀に乗った観音様」として有名な総持寺があります。 総持寺は、平安時代に中納言藤原山陰卿によって開かれました。今昔物語や源平盛衰記にも書かれている「亀の恩返し」のお話は、茨木市民の皆さんは、ご存知の方も多いでしょう。この総持寺で…

少し遅めの山桜

ここ最近は、統一地方選で自民党推薦候補の応援に走りまわっておりました。御協力いただきました皆様、心より御礼申し上げます。 そのため、ブログの更新が遅れておりました。ようやく春の陽気が本格的なものになり、今年も茨木市の山間部では、山桜のピンク…