2018-01-01から1年間の記事一覧

30年第5回定例会開催

11月の教育月間各地域での文化展や、茶華道連盟の秋生花展、恒例の阿為神社で開催される下加茂神社の蹴鞠保存会の蹴鞠奉納に参列など休日なしの1か月でした。おかげさまで日々元気で活動させていただいておりました。本日から18日までの日程で、市議会平成…

茨木市市制施行70周年

茨木市が昭和23年1月1日に市制施行され、今年70周年を迎えました。 本日11月3日文化の日に記念式典が立命館いばらきフューチャープラザグランドホールに一千人を超える表彰者等を迎え開催されました。 ご招待の皆さまは、市行政事務との連携を図る職務や事業…

初冬の兆し

地元車作の氏神さま「皇大神宮」の秋祭りも終わり 地域の皆さんが秋の収穫の喜びや旧知の親交を深め るため、秋空の下で先週末石河地区の体育祭が開催 され楽しいひと時を過ごされました。 体育祭終盤に茨木警察署から近辺で頻発している、 特殊詐欺の啓発活…

秋の香り

昨日、今日と市内小学校の運動会が予定されて いましたが、あいにくのお天気で来週へと順延 になってしまいました。 来週は良いお天気になるように祈っております。 また、先の猛烈な台風21号では茨木市内でも停 電や信号機、標識等の損壊や家屋の損壊、公園…

第4回9月定例議会

台風21号の被害を受けバタバタしておりまして、ご報告が 遅れておりましたが、9月議会が9月6日から開催されています。今回の議会は、先の大阪府北部地震の支援施策等の補正予算 (平成30年度大阪府茨木市一般会計補正予算(第1号)) 専決処分の承認を求める…

美しく綺麗な新米です

先日、稲刈りの様子をご報告させていただきましたが 一週間たち乾燥した稲穂(籾(もみ))の籾殻をはがす 作業を行い、玄米500キログラムを収穫させていただきました。今年は6月頃から晴天が続き、言葉では言い表せないほどの 酷暑の連続でした。 田んぼの…

今年の天のめぐみ

4月29日の昭和の日に田植えを済ませ、4ケ月足らずのこの26日の 日曜日に稲刈りを済ますことができました。 今年も猛暑が続き稲の成長が順調に進み昨年よりも早い時期の収穫 でした。台風20号が過ぎ去り晴天に恵まれ、まだ夏の余韻の暑さの中でしたが 家族、…

稲穂の成長

皆さま残暑厳しい中ですがお元気でお過ごしでしょうか。私が住まいする地域では夜間になりますと写真にあるように 25度ぐらいに気温が下がり、朝方にはセミのヒグラシが鳴き だしています。稲穂も、十分な用水と日照を受け日々成長し穂首を下げだして きまし…

今年の猛暑の中

今年の夏も昨年を越すような猛暑になったもようです。 毎日のように熱中症で体調不良やお亡くなりになったとの 情報が入ってきます。 皆さまはお元気でお過ごしのことでしょうか。 私も体調には十分気を配り元気で日々活動させてもらっています。稲作の生育…

半夏生も過ぎました

7月に入り早苗を植え付けた田植えから2か月が過ぎ、苗から稲に成長 してきました。背丈も50センチを超えています。 今年は例年より少し遅れていますが、水田にたまっていた農業用水を 排出し田んぼを乾かす中干の作業を行いました。 田んぼを乾かすことによ…

大阪北部地震から一週間

地震から一週間が経過しました。余震と思われる地震が何度かありましたが、日々平常な生活に戻りつつあります。 被災直後避難所も多く開設されていましたが、一部の避難所を除き順次閉鎖されるようになってきました。 平穏な生活に戻りつつある中ですが、地…

大阪北部地震

18日の午前7時58分に大阪府北部をはじめとする震度6弱の 大地震が発生し、茨木市においても80代の男性が犠牲に なられ命を落とされました。 お隣の高槻市では小学校4年生の女児、60代の男性と 80代の女性、東淀川区では80代の男性が犠牲になり命を 落とされ…

第3回6月定例議会

6月8日から20日までの間で平成30年第3回定例議会が開催されています。 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについてが2件、茨木市市税 条例の一部を改正する条例の専決処分の承認を求めることについて1件、 茨木市消防団員等公務災害補償条例の一部改正…

最近の近況

今年も6月初旬に梅雨入りし憂鬱な日々が続くと思っていましたが 今のところ雨が降っても一時的な豪雨のような雨、夜間になると 涼しさが感じられる気候です。議員活動も11年目を迎え、この度全国市議会議長会から在職10年 表彰をいただきました。いつもお知…

私の想い

最近の中央政治の場やその周辺での発言のあり方等について 公人と市民(国民)との認識の持ち方の違いについて各方面 の方からご意見をいただいております。政治家や官僚等の発言や行為の状況については、その真意は はかり知れませんが、私たち地方議員も襟…

今月の言葉

自分をよしと思う心が すべてのつまづきの元である安易な行動は慎むことなんでしょうか。 私もそうですが、物事を判断する時に自分がよしと思う心で行動に移ってしまいそうになるものです。 人の話をお聞きする時にもその方の重要な思いが何なのか、それを多…

田植えを済ませました

4月29日昭和の日、今年も晴天下で田植えを済ませました。 田植え機を押しながら約3時間かけて苗箱20箱を植えました。 今年も孫たちが苗箱を運んだり洗ったりしてくれましたが、年々できることが多くなり、成長を感じます。田植え機械の洗浄や片付けを終え、…

安倍総裁と……

13日、大阪の帝国ホテルで自民党、安倍総裁と大阪の地方議会議員との懇話会が開催され、私も出席させていただきました。 各テーブルを回られた安倍総裁と私のテーブルの皆さんとで大阪の維新政治のあり方や、大阪の活性化について意見交換させていただき、と…

茨木のカフェ  

7日土曜日の午前11時ABC放送番組LIFEで「大阪・茨木旬を味わう人気カフェ」30分番組で茨木市が紹介されました。 このカフェは、茨木市水尾地区で開店しています「BONOカフェ」です。 このカフェのオーナーは私が住む車作の出身で、両親や同級生…

都市計画道路茨木松ケ本線開通

3月25日の日曜日、JR京都線茨木駅の大阪寄りに都市計画道路、茨木松ケ本線が10年の歳月を要し全線開通しました。 延長した約1?のJR京都線下アンダーパス部分の完成とともに開通式典が開催され、私も出席させていただきました。 道路は対向片側1車線、歩道と…

JR京都線、新駅開業

3月17日、JR京都線茨木駅と摂津富田駅間の庄、三島町、総持寺地域に「JR総持寺」駅が開業し午前5時過ぎに列車が発車しました。 また晴天下、9時30分からは、西日本旅客鉄道株式会社と茨木市との共催で「JR総持寺駅開業及び関連公共施設完成式典」が開催さ…

気になった言葉

3月11日の日曜日、市内公民館の文化展にお邪魔させていただきました。 そこで書道コーナーで気になった展示書が目に入り込んで来ました。 『海空開清風至』の文字です。 これは書き手の方が自分で字を組み合わせられて、注釈に、「海や空が明るく開けば風も…

30年3月議会

3月1日から26日までの26日間の会期で、平成30年第2回、3月議会が始まっています。 3月議会では、茨木市教育委員会委員任命につき同意を求めることについて1件、茨木市非常勤職員の報酬等に関する条令の一部改正についてほか条令の一部改正が計18件、茨木市障…

久しぶりの炭焼き

2月の連休、11日から12日未明にかけて炭焼きをしました。 今回は真冬で久々の炭焼きとのことで、窯が冷えきっているため1週間前から火種を用意して準備をしました。 11日朝から炭材料を2時間半を要し窯に詰め込み、直ぐに窯の焚き口で火を付け焚き続けて(…

クロネコヤマト関西ゲートウェイ

本市の松下町のパナソニックテレビ工場跡地で建設中のクロネコヤマト関西ゲートウェイ(総合物流ターミナル)が昨年の11月に稼働しました。 1月30日に市議会からゲートウェイの見学会に参加させていただきました。免震構造6階建、床面積9万m2、全館空調設備…

今月の言葉

文化展の作品に、こんな言葉をみつけました。『人間は二つの耳と一つの舌を与えられている。それは、話す以上によく聞くようにと ベルナルディーン』今の世の中、勝手な言葉が天から与えられた一つの口から発せられている。これも、老若男女各々の一部だと信…

政務活動報告書

第9号、下野いわお政務活動報告書が出来上がりました。表面のご挨拶では、昨年の出来事を振り返り効果策の考えや、本市北部地域での開発状況について報告させていただきました。政策課題では、安心・安全な市民生活と機能的都市の形成を図る都市計画の整備…

消防出初め式

平成30年新春恒例の消防出初め式が7日に、地元車作消防団は朝7時から、茨木市消防職団員の出初め式は10時から挙行されました。 消防職団員は、昨年末の消防歳末特別警戒に続き年始早朝からの参加でも機敏な姿で行動され、地域の防火防災に対処を立ち向かう姿…

新年明けましておめでとうございます。

平成30年、2018年の新年の幕開けは穏やかなお天気に恵まれ元旦は地元車作の皇大神宮、法林寺での自治会一斉参拝と初参り、続いて新年会参加と 活動させていただいておりました。昨年末には市内地域の歳末消防特別警戒、年末の防犯歳末警戒に参加させていただ…