私の想い 私の考え

私の想い

最近の中央政治の場やその周辺での発言のあり方等について 公人と市民(国民)との認識の持ち方の違いについて各方面 の方からご意見をいただいております。政治家や官僚等の発言や行為の状況については、その真意は はかり知れませんが、私たち地方議員も襟…

今月の言葉

自分をよしと思う心が すべてのつまづきの元である安易な行動は慎むことなんでしょうか。 私もそうですが、物事を判断する時に自分がよしと思う心で行動に移ってしまいそうになるものです。 人の話をお聞きする時にもその方の重要な思いが何なのか、それを多…

気になった言葉

3月11日の日曜日、市内公民館の文化展にお邪魔させていただきました。 そこで書道コーナーで気になった展示書が目に入り込んで来ました。 『海空開清風至』の文字です。 これは書き手の方が自分で字を組み合わせられて、注釈に、「海や空が明るく開けば風も…

今月の言葉

文化展の作品に、こんな言葉をみつけました。『人間は二つの耳と一つの舌を与えられている。それは、話す以上によく聞くようにと ベルナルディーン』今の世の中、勝手な言葉が天から与えられた一つの口から発せられている。これも、老若男女各々の一部だと信…

新年明けましておめでとうございます。

平成30年、2018年の新年の幕開けは穏やかなお天気に恵まれ元旦は地元車作の皇大神宮、法林寺での自治会一斉参拝と初参り、続いて新年会参加と 活動させていただいておりました。昨年末には市内地域の歳末消防特別警戒、年末の防犯歳末警戒に参加させていただ…

気になる言葉

皆さんこんにちは。 今回は久しぶりの『今月の言葉』で投稿をさせていただきます。文化の秋、週末は各所で文化展が開催されています。 各所お伺いするなか中で、書道のコーナーで気になる言葉との出会いがありました。『真實この一すじの道をゆく』自分の信…

まちかどのことば

茨木市内の街角にある言葉が書かれていました。『泣いて過ごしても一日、笑って過ごしても一日。同じ一日なら笑って過ごしましょう。』 沖田法瀧人生、山あり谷ありです。 人間、その人の想いや価値観、都合、また、時と場合によっても考え方が左右するもの…

今月の言葉

おなじみ浄土真宗大谷派茨木別院掲示板の言葉です。 親子は良く似ると世間では言われています。おそらく子は「鏡」なんですよね。 「自分の行動」を見つめなおし、行動を省みることでしょうか。 これこそ、人(子ども)の振り見て、我(親)が振り直せなんで…

挨拶と心配り

「あいさつから伝わる心くばり」 日本にはいろいろな形の気配りや心配りがあふれていると思います。 毎日お会いする方と「おはようございます。」「こんにちは。」と気持ちよく挨拶するということは、相手の方にはすくなからず元気を与えていることでしょう…

今月の言葉

今回の言葉は私が住む近くの忍頂寺にある浄土宗「浄福寺」の掲示板の言葉です。 『気持ちは強い方がよい、決心は堅い方がよい、こころは細かい方がよい、肝っ玉は太い方がよい』です。 人間、日常的には先の言葉を理解し生活しているつもりですが、自分の「…

今月の言葉

『あなたが悪いと指さす下の三本は自分の方を向いている』 浄土真宗大谷派茨木別院掲示板、今月の言葉です。 これもまた、「自分の行動」を見つめなおし、行動を省みることでしょうか。 人の振り見て、我が振り直せなんでしょうね。自分だけの価値観や感性で…

今月の言葉

『あなたが悪いと指さす下の三本は自分の方を向いている』 浄土真宗大谷派茨木別院掲示板、今月の言葉です。 これもまた、「自分の行動」を見つめなおし、行動を省みることでしょうか。 人の振り見て、我が振り直せなんでしょうね。自分だけの価値観や感性で…

今月のことば

『人間は一生涯他のために働かなければならなぬが喜んで働くか苦しんで働くかに 幸と不幸が分かれる』 今月のことばです。 私が住む近くの忍頂寺にある浄土宗「浄福寺」の掲示板の言葉です。 「自分のため他人のために行動し働く、その働きは自分のためと理…

今月の言葉

『人間は耳が二つに口一つ 多く聞いて少し言うため』浄土真宗大谷派茨木別院掲示板の今月の言葉です。 前回の投稿同様に「自分の行動」を省みています。人々は日々の生活の中で『耳』から多くの情報を得るものです。この情報をもとに『口』から情報を発信し…

今月の言葉

今月の言葉、『愚かとは 自分の姿が 見えないことである』 浄土真宗大谷派茨木別院掲示板の言葉です。 「自分の行動」を省みないことでしょうか。自分の生活が、命がなぜ今もあるのか。 自分だけの力の上に成り立っているのでしょうか。家族や縁者、信頼によ…

義援金の募金活動

熊本県等での地震発生から一週間が経過しました。 被災地では今なお余震に見舞われ、自宅に帰ることができず避難所生活の日々を過ごされています。 今回の震災に起因する死亡者等の方が50人に達し、1.200人を超す方々も負傷されています。 亡くなられた方々…

今月の言葉

久々の記事となりました『今月の言葉』、浄土真宗大谷派茨木別院掲示板の言葉です。 掲示板に『ごめんなさい』(宮城凱)と記された今月の言葉が目に入りました。 今の社会で物事の解決法等に、押し付け合ったりぶつかり合ったりして自己主張をするばかりで…

今月の言葉

お久しぶりです。久々の記事となりました『今月の言葉』、浄土真宗大谷派茨木別院掲示板の言葉です。 掲示板には『親になることはやさしいが、親であることは難しい』(金子大榮)と記された今月の言葉が目に入りました。今の情報社会であっても解決策を見つ…

今月の言葉

3ヶ月ぶりとなりました『今月の言葉』、浄土真宗大谷派茨木別院掲示板の言葉です。 掲示板に記された「散ると見たのは凡人の眼(まなこ)、木の葉は大地に還(かえる)なり」と言葉が目に入りました。普通に目に映れば散り落ちると見る。 しかし、木の葉は…

8月『今月の言葉』

何時もの浄土真宗大谷派茨木別院掲示板の言葉です。 「こんなに賢い人が多いのに、こんなに偉い人が多いのになんでこんなイヤな世の中なのでしょうか」。 文字を読んで思います。 皆で他人のことを思い、互いの力を出し合い自分にも他人にも『幸』が訪れるよ…

7月『今月の言葉』

おなじみの浄土真宗大谷派茨木別院掲示板の言葉です。 別院掲示板の前を通りかかり見てみますと、 「あんなに世話してやったのに 『のに』がつくと、愚痴(グチ)が出る」。 ―相田みつお―読んでいますと、自分の行為は正当と思っていても、してやったと思う行…

今月の言葉②

4月の『今月の言葉』No.2になります。 茨木市の忍頂寺にあります『浄土宗の浄福寺』前、掲示板の言葉です。 掲示板の前で「貪(むさぼり)の人生でなく知足(ちそく)の人生を」の言葉が目に飛び込んできました。 調べてみますと、「あきることなく欲しが…

今月の言葉

今回も浄土真宗大谷派茨木別院掲示板の言葉です。 前回に続き、別院掲示板の前を通りかかると、「欲望というのは、満たされたら、満たされただけ、大きくなっていく」とありました。 これまた文字を読んでいますと欲望にはきりがないもと悟り改めて自制する…

今月の言葉

久しぶりの記事となりました『今月の言葉』、浄土真宗大谷派茨木別院掲示板の言葉です。 別院前の掲示板に「人生は長さじゃない 深さです 幅です」とありました。 人の寿命の間、長さも必要と思いますが、物事に取り組む信念と何事にも対応できる心の広さを…

平成27年 今年もよろしくお願い致します

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 旧年中は多くの皆さんにご支援、応援いただき議員活動や地域活動を日々精力的に行動実践させていただきましたが、皆様の期待に添えることばかりではなく、大変申し訳なく感じており…

交通安全運動

秋の交通安全運動は9月末日をもって終了しましたが、運動の基本・全国重点として、以下の点に重きを置いて安全運動を推進されました。 ・子どもと高齢者の交通事故防止 ・夕暮れ時と夜間の走行中、自転車乗用中の交通事故防止 ・全ての座席のシートベルトと…

今年もよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。昨年も多くの皆さんにご支援、応援いただき1月の選挙、その後の議員活動や地域活動を日々精力的に行動実践しております。 年末は市内地域の皆さんと歳末夜警、年始は市内地域の神社等に…

我が心・人の心

ある寺院の門前に、『一番あてにならぬのは 我が心です』と掲示されていました。 自分自身があてにならない? 皆さんはどう思われますか。 日常生活の中においてめまぐるしく物事が変化する今の時代、あれもこれもと気移りするのが当たり前のようになってし…

この四年間が試されるとき

このブログを読んでいただいている皆様。 今回の更新を持ちまして、当分の間、ブログの更新をお休みさせていただきます。 しばしのお休みとなりますが、また再開後はおつきあい下さい。今週末より、茨木市議選が始まります。私にとっては、これまでの四年間…

今年も一年お世話になりました

このブログにおつきあいいただいております皆様。 今年も一年、大変お世話になりました。 心より御礼申し上げます。今年は、一昨年のような未曾有の大災害に見舞われることはなかったものの、心を締め付けられるような悲しいニュースも数多く報じられました。…