2013-01-01から1年間の記事一覧

今年のクリスマス会

私の母校、忍頂寺小学校のPTA活動の恒例のクリスマス会が7日の土曜日に開催されました。 お母さん、近所の奥様方のマザーベルや絵本の読み聞かせ、学校の先生方の漫才やコーラス、そして恒例のパパさんコーラス。 今年のパパさんコーラスは、テレビドラ…

25年第5回12月議会開催

第5回12月議会が5日から17日までの会期で開催されています。 条例の全部改正について1件、同じく一部改正について5件、施設の指定管理者の指定について5件、工事請負契約について1件、市営土地改良事業の施行(災害復旧)について1件、平成25年度大阪…

いばらき光の回廊

今年のいばらきのルミナリエは、市民会館前の元茨木川緑地の200m区間をメイン会場として『いばらき光の回廊』冬のフェスティバルが夕方の6時から10時まで行われています。 来年2月2日まで、ピンクの光を放つ様はまるで通称桜通りの桜が真冬に満開のよう。…

阿為(あい)神社参拝

勤労感謝の日の23日、茨木市の安威にある阿為神社に参拝し、昨年に続き今年も『蹴鞠』を見せていただきました。 蹴鞠は京都の下鴨神社や奈良の談山神社での奉納されるのが有名ですが、藤原鎌足に由縁する阿為神社においても、蹴鞠保存会の皆様により毎年11月…

子ども学習 未来へ発信!

今回で5回目となりました『子ども学習 未来へ発信!』。 今年も勤労感謝の23日に市役所大会議室で開催されました。 参加してくれたのは、中津小学校・穂積小学校・玉島小学校・耳原小学校の四校の4年生たちです。中津小学校は、『世界の国の人々』と題して…

ダム視察

淀川右岸水防事務組合議会の視察研修会で、奈良県大滝ダム(紀の川水系)に行って来ました。 吉野郡川上村、標高220mの地に、大台が原を源流とする吉野川に建設された高さ100m、総貯水容量8400万立方メートル、紀の川の洪水調節、 水道・工業用水、水力発電…

大阪府市議会議員研修会

11月15日の金曜日に第53回大阪府市議会議員研修会が千里エキスポパークであり、公益財団法人地方自治総合研修所所長 辻山幸宣氏を迎えて「自治体における民主主義の課題と議会の役割」についてご講演をいただきました。議会は地方公共団体の運営全般にわたっ…

議会報告会

11月13日、市議会議員による『議会報告会』が市福祉文化会館3階会議室において開催されました。 当日は、市議会議員全員参加のもと、役割分担にもとずき配置につき、市議会の仕組み、議会改革の取り組みについて、また、議会定例会の報告(抜粋)を参加され…

消防はしご車と消防フェスティバル

今年度、本市の防火防災活動の充実を図るための一環として、ハシゴ付(40m級)消防自動車を消防本署に配車することができました。 この車は、高さ40mまでハシゴが延び、市内のマンション等14階部分までの消火や救助活動を行うことができ、市民の皆さまの安全…

活動報告第7号発行!

第7号の「下野いわお」活動報告が発行されました。 今回の第7号には、議会での質問概要や市制の中での掲げる政策、また、本市では住民票等の交付が受けられるカード、住民基本台帳カード申請のお知らせやブログからの抜粋記事、身近な生活上の問題点の解決…

芋ほり

ここしばらく、週末から休日にかけて雨天が続いていましたが、月末の休日は好天に恵まれ秋らしい一日となりました。 今日は午前中の予定がなかったため、孫とともに地元大岩地域で開園されています「大岩芋掘り園」に出かけました。 芋掘り園は、早朝から子…

我が心・人の心

ある寺院の門前に、『一番あてにならぬのは 我が心です』と掲示されていました。 自分自身があてにならない? 皆さんはどう思われますか。 日常生活の中においてめまぐるしく物事が変化する今の時代、あれもこれもと気移りするのが当たり前のようになってし…

三連休

好天気に恵まれた10月の三連休、スポーツレクレーション・各種体育祭や秋祭りが各地域で開催されました。 私も早朝から夕方まで各地域をまわり参加させていただきました。 初秋になりますと夕暮れも早まり、辺りが闇につつまれだした頃、地元大岩地域の太鼓…

地域環境の保全

大阪府清掃事業連合会の研修会が、10月2日天王寺区上本町の大阪国際交流センターで開催されました。 古くなったり、壊れたデジタルカメラや携帯電話などの小型家電を処分する時には、「小型家電リサイクル法」にそって処分しなくてはなりません。 電子レンジ…

秋のはじまり

先週末からの台風18号の影響で被害を被られた方にお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧等をお祈りいたします。さて、今日19日は『中秋の名月』。 夜更けになると涼しさが増して澄みきった夜空に満月が…。 今年の『中秋の満月』は特に美しく輝いています。…

稲刈りが終わりました

5月3日に田植えをしてから4ヵ月半後の9月14日、雲の合間に稲刈りを済ませました。 今年も動物や病虫害の被害も無く良く実りました。 延べ133日の道のりでした。 特に7月8月の猛暑酷暑で、稲穂も大変憂うつだったことでしょう。昨年もそうだったんです…

9月議会始まる

9月5日、平成25年9月議会が開会されました。 人権擁護委員推薦(諮問)5件、特別職の給与に関する条例の一部改正の専決処分承認1件、教育委員会委員任命同意1件、市民栄誉賞受賞者選定同意1件、条例の制定及び一部改正8件、大分県竹田市との歴史文化…

お陰様で毎日大忙し

今年の夏も大変忙しく活動させてもらいました。 各地域のふるさと祭りや盆踊り、今年は7月13日開催から8月31日開催まで25地域を訪問させていただきました。 それぞれ、色々と思考を凝らして楽しんでおられ、子どもたちに地域の伝統をしっかりと伝承されたこ…

議員研修会

お久しぶりの投稿です。 今年は四十度越えの日々が続くなど例年にも増して厳しい夏でしたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は元気に乗り越えられるよう、毎朝のゴーヤとバナナのジュースでなんとか元気に夏を乗り越えました。 さて、報告が遅れました…

キツネのカミソリ観察会

17日に恒例のキツネのカミソリ観察会が開催されました。 キツネのカミソリは、大阪府トラスト協会と車作里山クラブのボランティアさんの手で守っていただいております。 観察会には40名の方が参加されました。 立秋を過ぎたとはいえ日中の暑さは相変わらずで…

もうすぐ稲刈りですが

今年は5月の田植えから以後好天に恵まれたせいか、例年より一週間ほど早めに稲穂が垂れ下がり始めました。 そろそろ田んぼの用水も不必要となるため、用水路を閉めようとしたら、ここしばらくの猛暑の関係か、河川の水位も低下しており、用水路の取水口に届…

夏休みの1ページ

夏休みの中の日曜日、私たちが管理しています炭焼施設のゴンゴンファクトリー広場で、観光協会主催の親子体験ツアーが今年も開催されました。連日、猛暑酷暑と報道され、街中では大変過ごしにくい日々が続いていますが、山中、清流と木陰いっぱいのゴンゴン…

稲穂がちらほら

先週に中干しから水田に水を入れ込んだ報告をさせていただきましたが、なんと稲葉の中に稲穂がちらほらと顔を出してきています。 たっぷりと溜めた水を吸い込んで稲穂が造られるんです。 あと一週間も経てば稲穂が出揃うことでしょう。 背丈も70〜80センチの…

太陽と雨

田植えから2ケ月半、中干しをしていた農地に酷暑が続いたせいか大きなひび割れが。 昨年より一週間も早く農地に用水をたっぷり溜め込みました。 ここ数日の雨天により、河川には豊富な流量となり田畑を潤してくれているのです。これから約一月間たっぷりと与…

安倍首相来阪!

自民党総裁、安倍首相が来阪され、6日午後4時に大阪梅田JR大阪駅前に参議院選挙候補者の応援に駆けつけて下さいました。 梅雨時期の蒸し暑さの中、アベのミクスについて街頭演説されました。 『景気回復に伴いボーナスが増えたでしょう、食卓のコロッケ…

梅雨の晴れ間

空梅雨かと思われた今年、6月も後半になって台風の影響か一転、雨天の連続でした。 おかげさまで山間部の農地では一安心。水田には豊かに用水が流れ込み、若苗もぐんぐんと成長しています。 今日は梅雨の晴れ間、朝から晴天に恵まれました。 苗も、今では60…

あじさいを守る

都市と農村の交流に供するため、地元自治会委員さんにより紫陽花の森の草刈りと藤つるを切る作業が行われました。 私も都市農村交流委員会の役員を務めさせて頂いております。委員さんと共に作業に励みました。 草刈り機は皆さん手馴れたものですから、大人…

孫と誕生日

私事ではございますが、先月三人目の孫が生まれました。 4086gの元気で大きな男の子でした。 母子共に元気で、生まれてきてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。 次女夫婦には二人目の男の子です。名前は「進次郎」です。 そして、先日不肖・私、62の誕…

すくすく育っています

田植えをしてからひと月半が過ぎました。 梅雨に入ったかと思えば連日猛暑日。 私などは早くも夏バテしそうな毎日ですが、水田にとっては絶好条件で、下苗は今では35センチほどの高さまで成長しています。 一方で、山間部の渓流に依存した水田では、空梅雨の…

6月議会が始まっています

平成25年6月議会が始まりました。 南茨木駅前駐輪場3階部分増設に伴う駐輪場条例の一部改正、地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例制定、下水道工事請負契約締結3件、動産、肺ガン検診用機器と40mハシゴ付き消防車の取得、立命館大学市民開…