わが町 茨木

茨木のカフェ  

7日土曜日の午前11時ABC放送番組LIFEで「大阪・茨木旬を味わう人気カフェ」30分番組で茨木市が紹介されました。 このカフェは、茨木市水尾地区で開店しています「BONOカフェ」です。 このカフェのオーナーは私が住む車作の出身で、両親や同級生…

都市計画道路茨木松ケ本線開通

3月25日の日曜日、JR京都線茨木駅の大阪寄りに都市計画道路、茨木松ケ本線が10年の歳月を要し全線開通しました。 延長した約1?のJR京都線下アンダーパス部分の完成とともに開通式典が開催され、私も出席させていただきました。 道路は対向片側1車線、歩道と…

JR京都線、新駅開業

3月17日、JR京都線茨木駅と摂津富田駅間の庄、三島町、総持寺地域に「JR総持寺」駅が開業し午前5時過ぎに列車が発車しました。 また晴天下、9時30分からは、西日本旅客鉄道株式会社と茨木市との共催で「JR総持寺駅開業及び関連公共施設完成式典」が開催さ…

里山の冠雪

この冬のシーズン到来とともに里山、竜王山に初冠雪がありました。 8日から9日にかけて夜間の冷え込みがきつく時雨もあったためか秋の紅葉に染まっていた山肌が真っ白な衣装に衣替えをしていました。 これから本格的な冬シーズン到来です。このような光景を…

今年もホタルの季節です

梅雨入り前の、夕刻の気温も20度を越えるかというこの時期、ちらほら小さな灯りが眼に入るようになってきました。 小川の水面や草むらの中にホタルが舞いだしています。 今日のところは、まだ数えることができるような状況でしたが例年どおりであればそのう…

ササユリの花

今年も田植え時期になると、山中のササ林に生える「ササユリ」が華麗なピンク色の花びらを咲かせ特有の香りを香らせています。 毎年の事ですが、季節がめぐればこのササユリも花を咲かせます。ただササユリは球根によって生育しますので、球根から茎を抜き取…

2015いばらき光の回廊

冬のフェスティバル、今年のルミナリエは、昨年とは場所を変え、市役所前南グランドの日本庭園と府道枚方茨木線の阪急茨木市駅前からJR茨木駅前間の歩道に小型ツリー約320本を並べ、赤、黄、紫と色とりどりのツリーを設置され人々の足元を照らしています。 …

年度末の竣工式

26年度末の29日、時折の雨の中、安威川ダムの下流域に茨木市桑原ふれあい運動広場、人工芝運動場(少年用サッカー11人制コート、約6千㎡、その他広場遊歩道など)が完成しました。 また、JR茨木駅東口駅前広場(約3千㎡)には1・2階部分にエスカレーター3…

春先の真冬日

春分の日を過ぎた23日あたりから寒さが戻って来て、24日の早朝は氷点下まで冷え込みました。 日中も晴れたり曇ったり、不安定な天気が続いています。 昨日はみぞれ混じりの小雨の後、太陽の日差しを受け七色に輝く大きな虹が街の中にかかりました。 明日には…

山桜の移植

8日の日曜日の午前、地元の安威川に建設中のダム工事に伴い、工事地内に自生していた山桜の移植イベントが大阪府安威川ダム事務所の協力のもと開催されました。 車作地区に設置される湿田を利用したビオトープ内に山桜2本が移植され、流域自治会や近隣地域…

消防救助工作車の披露

今年度、本市の防火防災活動の充実を図るための一環として、2台目となる特別救助隊消防救助工作車(レスキュー車)を消防署山手台分署に配車することができました。 この工作車は、新名神高速道路の開通や安威川ダムの完成を迎えた時に人命救出優先のため山…

人工芝運動場の開設

茨木市の北部地域、桑原(くわのはら)地区に人工芝運動場などの広場や遊歩道(1周約480m)を備えた「桑原ふれあい運動」が4月1日にオープンいたします。 この運動場では、少年サッカー、フットサル、ラクロスやグラウンドゴルフなどを楽しむことができま…

いばらき光の回廊

『2014いばらき光の回廊』今年のイルミネーションは、昨年と同じ市民会館前の元茨木川緑地の200m区間をメイン会場として、夕方の5時から9時まで開催されています。 桜通りの桜が真冬に満開に咲いたかのようで、昨年より増してピンクの光を放っています。 …

中秋の名月とスーパームーン

今年は例年よりも早く、9月8日が『中秋の名月』でした。 透き通った夜空にくっきりと月が輝いていました。『お月見』という行事は、夏から秋へと季節の移り変わりを感じることができます。夜などは肌寒いまでになりました。 定番の月見だんごにすすき、そ…

キツネのカミソリ観察会2014

恒例のキツネのカミソリ観察会、今年は8月末の30日(土)に開催されました。 キツネのカミソリの保全活動は、森林ボランティアの『車作里山クラブ』の皆さんが大阪府トラスト協会と地元地権者の協力を得て守ってくださっています。 今年の観察会には30名の方…

平成26年台風11号

低速で進でいた台風11号が西日本を縦断し、西日本を始め東日本に及ぶ範囲に被害をおよぼしました。 被害に遭われました皆様には心よりのお見舞いと、早期の復旧をお祈りいたします。 私の住む茨木市の北部地域も、10日の午後1時過ぎの1時間に30ミリを越える…

あの花火大会が中止に……

茨木、夏の風物詩、茨木弁天さんの打ち上げ花火大会が急遽中止になりました。 理由は諸般の事情によりということですが、花火大会での火災や爆発事故があった場合の連絡・避難・救助などの安全対応策の体制強化と、それに係る調整に未だ時間を要するためのよ…

奇妙な足跡…!?

私が暮らす北摂連山、新緑萌えるこの季節、山間を爽やかな風と時間が流れています。 ……ところが湿った土面に見慣れない足跡が続いているのが発見されました! 近くの山の木々には動物の爪でかきえぐった跡も残っていて……。 市の猟友会の方に見て頂いたところ…

節分会

2月3日の節分に一日早い2日、私たちの住む北摂茨木の竜王山、山頂近くの『宝池寺』において、恒例行事の節分会が厳修されました。 当日は2月とは言えわりと暖かく、小雨の関係か辺り一面霧に覆われました。 境内に設置された護摩木に住職のお経とともに…

雪化粧

日曜日の朝、目が覚めると田畑や北摂の山並みが白く光り雪化粧していました。 日本海沿いや山間地では豪雪に悩まされておられる中ですが、私たちの住む大阪では珍しくも美しくも見え映ります。 人間の『心』も雪のように白色で清く美しく有りたいものですね。

いばらき光の回廊

今年のいばらきのルミナリエは、市民会館前の元茨木川緑地の200m区間をメイン会場として『いばらき光の回廊』冬のフェスティバルが夕方の6時から10時まで行われています。 来年2月2日まで、ピンクの光を放つ様はまるで通称桜通りの桜が真冬に満開のよう。…

ホタルが乱舞

梅雨に入った途端に雨も少なくなり、高温の日が続く今日この頃ですが、昨年よりも一週間ほど早く、闇の中にちらほらとホタルの姿が(特定した場所は言えませんが…)。 毎夜、小川の草むらにたくさんのホタルを見ることができます。 乱舞するホタルを携帯電話…

春、爛漫

今年の春も真っ盛り、見上げれば『満開のさくら』が咲き誇る元茨木川緑地で4月7日(日)までの間で市民さくら祭りが開催されています。 会場は2か所あり、中心的な会場は阪急電鉄、南茨木駅から徒歩5分ほどにある 東奈良会場です。 土・日曜日には、邦楽演奏…

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。皆様、新春を清々しくお迎えのこととお慶び申し上げます。 本年も、このブログにおつきあいいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 私の年末は、地域防犯協会や地元消防団の夜警に参加させていただいたり、地…

今年の茨木ルミナリエ

報告が遅くなってしまいまいた。 恒例になりました茨木版のルミナリエの報告です。今年も、年末に阪急茨木市駅前やJR茨木駅前広場でイルミネーションの点灯が11月30日から点灯され、各駅前を賑やかに光の輪で飾っています。 今年は、'いばらき光回廊'/…

阿為(あい)神社の蹴鞠

蹴鞠という言葉をよく耳にしますが、なかなか実物を見る機会はありません。 私も、今回、初めて実演を見せていただきました。 蹴鞠といえば、京都の下賀茂神社や奈良の談山神社で行われるものが、テレビのニュース番組などでよく紹介されていますが、私の住…

子ども学習 未来へ発信

今年で4年目を迎える『子ども学習未来へ発信!』 この事業は、茨木市の広報公聴事業として、市内小学校の児童達による研究発表です。 今年は、先週金曜日、11月23日の勤労感謝の日に、茨木市役所大会議室で開催されました。 茨木市長をはじめとする市関…

工事中の茨木ルミナリエ

すっかり恒例になりました茨木のルミナリエの報告です。 今年も、年末に阪急茨木市駅前やJR茨木駅前広場で、イルミネーションの点灯にむけ、設置工事が始まりました。 写真は試験点灯されたものです。 今年は、大きな輪を重ね合わせた輪が並び明るさが増し…

中秋の月見と月見泥棒

先月のことになりますが、今年の中秋の名月は、大型台風17号が近畿南部を通過し、暴風域に入って暴風警報が発令された一日でした。 しかし、幸いにも被害は少なく夕方には台風も去りました。 台風の影響で、一旦はあきらめた「車作地区子供会恒例の月見泥…

秋の七草展

9月3日から、茨木市役所の東玄関で、秋の七草展が開催されています。 皆さんは、「秋の七草」ご存知ですか?萩(マメ科) 尾花(すすき・稲科) 葛(クズ・マメ科) 撫子(ナデシコ科) 女郎花(オミナエシ科) 藤袴(フジバカマ・キク科) 桔梗(キキョウ…